top of page
お仕事紹介

お仕事紹介

介護職員

介護職員

身体介助や排泄介助、食事介助、入浴介助といった利用者様のサポートが主なお仕事です。当法人では、特別養護老人ホームからケアハウス、グループホーム、ショートステイ、デイサービスまでさまざまな介護事業を展開しておりますので、いろいろな現場でキャリアを積むことができます。
・身体介護全般・生活支援・季節の行事、レクリエーション・記録入力など

社会福祉士(地域包括支援センター)

社会福祉士

予防給付の対象となる要支援者が介護予防サービスを適切に利用できるよう、介護予防サービス計画を作成したり、各種サービスの利用調整などを行います。

生活支援員

生活支援員

知的障害者に対する生活及び就労支援を行います。主に作業支援 (作業の準備や指導)や就労支援、生活全般支援(食事の手伝い等)などです。

相談支援専門員

相談支援専門員

・障がいを有する方やそのご家族からの相談を承り、解決するお手伝いをします。

・障害福祉サービスをご利用の際のサービス等利用計画書の作成や
モニタリングを行い、適切な利用の援助を行います。

看護職員

看護職員

医療の面から利用者様の健やかな暮らしを支えます。その方らしい生き方ができるように介護職員と協力しながらサポートしていきます。仕事内容としては、バイタルチェック、創傷処置、胃ろうの方への食事準備、注入などがあります。また、入院の判断を行うのも施設看護の特徴です。常に細かい変化に気を配り、介護職員とも綿密に連携することが重要になります。

スイーツ・パン移動販売員

スイーツ・パン販売員

指定する車(軽冷凍車)を運転し、指定場所まで移動して物販販売をするお仕事です。会社や大学等職域販売もしています。エリアは千葉県内です。初期研修があるので安心です。

保育教諭

保育教諭

子どもたちが未来に夢や希望を持ち、他と比べることなく自分らしく成長できるよう一人ひとりの気持ちを大切に見守っていきます。様々な年齢の園児が在籍しているので、子どもの年齢や発達状態に合わせて、食事や排泄、着替えや睡眠など生活習慣の指導を行います。他に保護者への対応、園便りの発行、季節の行事などもあります。

求人Q&A

  • 資格・経験がなくても応募できますか?
    大丈夫です。入職後に資格取得するサポートも行っています。
  • 週何回、1日何時間から勤務できますか?
    職種により異なりますが、週1日、4時間から勤務可能です。
  • 勤務先を変更することができますか?
    当会には「ジョブリクエスト制度」があります。 例えば、障がい者施設から高齢者施設への転籍など、希望に応じ可能としています。
  • 研修制度はありますか?
    (当法人が定める)資格取得のためにかかるセミナーや講習会、通信教育などでかかる費用の50%(上限有)、さらに資格取得の際は、資格取得祝金を支給しています。ほかに社内研修も充実しています。
bottom of page